いつも東濃ダイハツをご利用いただき、有難うございます。
春になり、新社会人としてスタートされるドライバーの方もみられるかと思います。
今回は、いざという時に必要な用品をご紹介したいと思います。
その名も、、、
「TZパープルセイバー」

こちらは高速道路でのトラブルにより緊急停止した時、
従来では「三角表示板」などの停止表示器材による表示義務が有ります。
この義務に違反すると
「点数1点」、「反則金6,000円」
が科せられます。
であれば、常用しなければと思うのですが、
一般的な三角表示板だとトラブル時に器材を組み立てて
車両から出て50m後方へ設置しなくてはならず、
危険が伴います。
「TZパープルセイバー」は、、、、
①車内でスイッチオン
②車内から窓を開けてルーフにマグネット部を置くだけ
③あとは安全な場所へ避難
点灯したライトが
昼間だと500m、夜間だと1000m
後方の車両へアピールできます。
現品のサイズも手で持てる大きさで、グローボックスにも収納できて便利ですよね!
店頭に展示しておりますので
お気軽に試してみてください!
